SNS Information

↑市川木工ホームページ



↑市川木工インスタグラム



↑市川木工フェイスブック


■市川木工・イベント情報

2018年06月08日

シズオカKAGUメッセ2018 / 後記

シズオカKAGUメッセ2018 / 後記

2018年シズオカKAGUメッセが終了しました。
本年も、本当に多くのお客様にご来場いただきました。
お取引先様、ご新規様、一般のお客様、
お立ち寄りやご注文、さらにはお買い上げいただきました
すべての皆様に、心より厚く御礼申し上げます。
誠にありがとうございました。

***********************

世の中のいろんなことが、勢いよく変わっている今、
ご多分に漏れず、家具業界も、産業の潮目の真っ只中で。
全国のどの家具産地も、これから先に進む工夫を模索しているけれど、
静岡家具でも、今回の家具メッセでは、組合員に留まることなく、
いろんな企業様、作家さん、デザイナーさんにご出展いただきました。

これは、「家具」という、ひとつのカテゴリーにとらわれることのない、
生活全般をひっくるめたプレゼンテーションへの第1歩になるのかな?
今回のメッセの企画から開催まで作り上げてくださった関係者の皆様、
そして出展者の皆様全員に、この場を借りて厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました。

さて、今回のメッセの取り組みが、今後どう展開していくのかは、
それぞれの出展者さまのスタンスによるところが大きいわけで。
各出展社のオリジナリティーや、途切れることの無い商品開発や、
新しい取り組みの永遠の努力、そこんところを置き去りにしては、
せっかくのメッセ全体の新しいプレゼンテーションの取り組みも、
台無しになってしまうと、改めて肝に銘じた次第です。

そして、何よりも大事だと痛感したことは、アイデンティティ。
それは、各会社が持つべきものでもあるのと同様、
静岡家具全体としてのものも、共有するべきだなぁと。
お客様に、「わざわざ、静岡までお越しいただく」ための、
最も重要な、一丁目一番地だと感じました。

そんな我が社のアイデンティティは、
「考えること、作ること、使うことを、切り離さない」

意外と知らない方が多くて、結構皆さんに驚かれるのですが、
我が社は、社長(夫)と私の二人しかいない会社。
その二人だけで、すべての商品の企画、デザイン、製作、
展示会などでの販売までを、一貫して行っています。
全部二人だけでやるのはとても大変だけれど、そうすることで、
より合理的な製作方法を見つけることができたり、
商品全体にも、市川木工らしさが生まれたりすると感じているのですが、
どうでしょうか?

今後とも、静岡家具、並びに市川木工を
よろしくお願いいたします。


同じカテゴリー(シズオカKAGUメッセ 2018)の記事画像
シズオカKAGUメッセ2018 あっという間の最終日
その楽譜棚、かくれた秘密あり。
使い方は、1通りじゃないのがいい
同じカテゴリー(シズオカKAGUメッセ 2018)の記事
 シズオカKAGUメッセ2018 あっという間の最終日 (2018-06-03 08:54)
 その楽譜棚、かくれた秘密あり。 (2018-05-21 09:21)
 使い方は、1通りじゃないのがいい (2018-05-08 14:29)

Posted by フォレストビュー/いちかわ at 09:35│Comments(0)シズオカKAGUメッセ 2018
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シズオカKAGUメッセ2018 / 後記
    コメント(0)